知らなかった!いつも通る道を守る人と技術

朝の通勤・通学路、家族や友人と歩くいつものあの道。
私たちの日々の暮らしを支えている道は、いったい誰が、どのようにして安全を守っているのでしょうか?

私たちの日常を守ってくれている道路の維持管理。「道路面の健康診断」ともいえる舗装の点検をテーマに、道路に関することをよく知る技術者の方にお話を聞きました。
その技術の裏には、日々、試行錯誤を重ねる人たちの姿がありました。
さらに、走るだけで傷みを検知できる車や画像解析による診断なども進んでいることが分かりました!
 
道路を守る仕事の奥深さに触れながら「みんなの道路を一緒に守っていくこと」を学べる記事は、

7月28日(月)に公開予定です!
 
【「道路面の健康診断」って何? 安全な移動を支える最新技術】
見どころ
 ・道路の傷みを見つける最新技術とは?
 ・128万kmの道路をどう守っているのか?
 ・私たちにもできる「道路を守る」アクション
 
記事を読めば、いつも通るあの道も、少し違って見えるかもしれません。
どうぞお楽しみに!

(文:地球の学校 編集室)

自分ごとを、ひとりごと。編集室ブログ

自分ごとを、ひとりごと。編集室ブログ